通勤時間0分で子どもとの時間が大幅アップ!

プロフィール

30代 女性

家族構成:シングルマザー、5歳、3歳、1歳の子ども

勤務時間:約8時間/日、20日/月


在宅ワークを始めたきっかけを教えてください。

今まで通勤に往復1時間以上かかっていたので、その時間を子どもとの時間に当てられたらと思って在宅ワークを探していました。元々事務の経験がなかったことと、大手の求人媒体だとあまり良い在宅ワークがなくて、そんな中、アイドマの求人を見つけてやってみようと思いました。


在宅ワークだと、家事、育児、仕事が同じ空間になりますが、どのように切り替えをされていますか?

仕事モードに入るために、普段使わない部屋で仕事をしています。また、ベルガモットや柑橘系のアロマを焚いたりして気持ちを切り替えるようにもしています。


実際に在宅ワークを始めてみてどうでしたか?

私がシングルマザーなので、登園のギリギリまで一緒にいられたり、仕事が終わってすぐにお風呂に入れられたり、子どもが早く帰ってきても、お昼を一緒に食べれたりしています。家事も休憩時間の合間に片付けていけるのでとても良いです。私にとって、メリットしかないですね。



<Aidma_makebu’s>

在宅ワーカー約3000名を抱える 株式会社アイドマ・ホールディングスの マーケティング事業部オフィシャルサイト